基本的に外来オケは聴きに行きません。 と言うか、チケットがお高い万円なので行けません。 特に有名オケのS席など...
実際に聴きに行ったのは11/26日です。 宮坂(旧姓:松本)花菜さんは現在は群響でご活躍中です。 なぜ宇都宮で...
須藤梨菜さんのコンチェルトは何回か聴いていて、是非、ソロ・リサイタルに行きたいと思っていました。 今年の4月に...
実際に聴きに行ったのは11/8日です。 プログラムは 指揮者:浮ヶ谷孝夫 ヴァイオリン:シン・ヒョンス コンマ...
メンバーですが…(敬称略) Vn.:斉藤政和(日フィル) Va.:林康夫(都響) Vc.:伊堂寺聡(日フィル)...
実際に聴きに行ったのは11/1日です。 プログラムは 指揮者:小林研一郎(桂冠指揮者) コンマス:木野さん ブ...
実際に聴きに行ったのは10/28日です。 何回も書きますが、18:30開演は辛いです。 当日もギリギリでした。...
実際に聴きに行ったのは10/22日です。 急な出張が入って、そういえばこのコンサートがあったなと思い出し聞いた...
実際に聴きに行ったのは10/19日です。 プログラムは ドヴォルジャーク:ヴァイオリンのためのソナチネ ト長調...
実際に聴きに行ったのは10/18日です。 プログラムは 指揮者:アレクサンドル・ラザレフ(首席指揮者) フルー...
実際に聴きに行ったのは10/12日です。 リサイタルのタイトルにある1871日とは功次郎さんが2008年の第6...
実際に聴きに行ったのは10/6日です。 この日は14時頃に札幌から羽田に帰ってきました。 開場までに時間があっ...
実際に聴きに行ったのは10/5日です。 初めてのkitaraホールです。 kitaraホールは札幌から地下...
10/4日から6日まで札幌に出かけるのでしばらくは更新できません。 とりあえず決まっている予定は… 10/5日...
実際に聴きに行ったのは9/29日です。 三浦さん一家はご存知の通り音楽家一家です。 お父さんとは共演もしている...