
B.LEAGUE 2017-2018シーズン 第31節 vs アルバルク東京戦
このサイトは2018年11月1日以降は新しいURLに移行しています。
それ以降の更新はありません。
新サイトでの同一記事はこちらです。
5/2日はアルバルク東京とホーム最終戦でした。
プログラム
結果は58-70で敗れ、今シーズンの対アルバルク戦は0勝6敗という結果に…
色々なチーム事情があってアルバルク戦はベスト・メンバーで戦えなかった事もありますが、今シーズンのアルバルクには苦手というか勝てないというイメージがありました。
今節のブレックスは前節で怪我をした遠藤がお休みで、CSのポジションも決まっている事から無理にでも勝ちに行くというよりは主力を中心に調整したという感じだったと思います。
それに比べて、まだ地区優勝の可能性も残っていてさらに3位へ転落する可能性もあるアルバルクとはゲームに対する気持ちも違っていたのではないでしょうか。
オープニング・セレモニーの写真を1枚もアップしていなかったのを思い出しました(笑)
もう1枚。
遠藤はお休みです。
平日開催なので19:05にTIP OFF
田臥キャプテンと安藤…
喜多川
もう一つ喜多川
兄弟対決は穣次に分がありました。
渡邉
生原
山崎
ルカHC、足が入っていますよ!
キャプテン
鵤
24番対決
体調を崩していたアルバルクの田中も大丈夫そうなので良かったです。
結果はどうあれCSは各チーム、ベストの状態で戦って欲しいですから。
鵤
調整なんだから無理しないで~
ライアン
もう一つライアン
生原
ナベ
生原
ジェフ
喜多川
ナベ
山崎
まだ残り2試合ありますが、ホーム最終戦という事もありこんな発表も…
結果はジェフ…私もジェフに投票しました。
商品はこれ!
シーズン初めは怪我で来日もしていなく…
半分くらいの出場で受賞するなんて…
この後にホーム最終戦セレモニーが
最初に鎌田代表の挨拶ですが…
「シーズン当初は選手も替わり、HCも変わってファンの皆さんにはご心配をお掛けしました。その後は安齋HCに変わってブレックスらしいバスケットが出来るようになって良かった」というような挨拶でした(細かい部分は違うかも…)
これって我々がそう思うのは当然だけど、代表が言う事ではないですよね。
そんなチームにしたのはGMを兼務している代表なんだから…
その後、選手全員の挨拶があって最後はキャプテンから…
本当の最後に安齋HCの挨拶
他の試合の結果でCS・QF相手がシーホース三河だとの発表もありました。
まぁ、そうだと思っていました(笑)
強敵ですがアルバルク東京よりは勝てる可能性があるかも…
BREXYも1シーズンお疲れ様でした。
5/4、5/5日はアウェイで名古屋ダイヤモンド・ドルフィンズと今シーズン最終戦でした。
4日は84-80で勝ち、5日は64-69で敗れました。
結果はどうあれ2日に怪我で休んだ遠藤がプレー出来て安心しました。
それ以外は4日はジェフと喜多川、5日はライアンと竹内を休ませるという調整試合…
それにしてもチャンスを与えられた橋本、前村がちょっと…
CSが全て終わったら今シーズンをまとめようと思います。