先日、お弁当のサラダが少ないと書いたら… 増えました(笑) でも今度はおかずが少し多い… 難しいですな〜
TEAS TEAというペットボトルに付いていた、ボールペン(全4種)… リラックマは色が違うだけだと思いま...
SUPER8/スーパーエイト SF映画なんですが、子供たちの冒険物語みたいな… 少し間延びしている部分もありま...
今日は嫁の??回目の誕生日… ケーキを食べました。 丸いケーキだと味が飽きちゃうので、ショートケーキを2種類に...
昨日発売だと勘違いして、総合文化センターまでチケットを買いに行こうと思ったところ、発売日を調べたら今日でした。...
これは、通勤用に使っているBUILTIN NYのPCバッグ。 中にまたバッグのようなものが見えますが… 出して...
東京公園 ストーリーが良く分からない映画でした… 何を表現したかったんだろう… 榮倉奈々の不思議少女の位置づけ...
プログラム 指揮者:山下一史 シベリウス:交響詩「フィンランディア」 ショパン:ピアノ協奏曲 第1番 ホ短調 ...
プログラム 指揮者:沼尻竜典 ピアノ:小川典子 コンマス:扇谷さん ストラヴィンスキー:交響的幻想曲「花火」 ...
ちょっと前の話になりますが… 「橘家のお弁当」というお弁当がありました。 おしながきは ・揚げ出し豆富 ・野菜...
昨晩は寝落ちして、気がついたら朝でした。 ちょっと疲れているのかな… 今年は、都響でシベリウスの2番(3月)と...
奇跡 子供達の普通の表情をとらえていて楽しい映画でした… ちょっと終わり方が中途半端な気がしないでもなかったで...
栃木県交響楽団というアマオケがある事は知っていましたが、聴きに行ったのは今日初めて… 別にアマオケだからという...
先週で映画の無料期間が終わったので今日からは通常通りの鑑賞… 前と違うのは、今までは土曜・日曜で各1本しか観ま...
プログラム 指揮者:高関健 ヴァイオリン:堀米ゆず子 コンミス:江口さん ブラームス:ヴァイオリン協奏曲 ニ長...