1. HOME
  2. ★気の向くまま
  3. 音楽
  4. 石田組 藤沢公演
音楽

石田組 藤沢公演

音楽

このサイトは2018年11月1日以降は新しいURLに移行しています。
それ以降の更新はありません。
新サイトでの同一記事はこちらです。

4/1日に行って来ました。

メンバーは敬称略で

Solo Vn.:石田泰尚
1st Vn.:佐久間聡一、田村昭博
2nd Vn.:岩村聰弘、丹羽洋輔、奈須田弦
Va.:冨田大輔、萩谷金太郎、小林知弘
Vc.:門脇大樹、田草川亮太、塚本慈和
Cb.:米長幸一

プログラムは

グリーグ:ホルベルク組曲
ピアソラ(近藤和明編曲):タンゲディアⅢ、ビジュージャ、リベルタンゴ
チャイコフスキー:弦楽セレナード ハ長調 op.48
ディープ・パープル(近藤和明編曲):紫の炎

那須公演以来、約2年半ぶりの石田組でした。

石田組には25名前後のメンバー…ではなく組員(笑)がいますが、その中から今回は組長と12名の組員が集まりました。
那須公演とはメンバーも異なり、人員も多かったので前回とは違った石田組を楽しめました。

グリーグとチャイコフスキーは、本当にこの人数で演奏しているのかと思うほどのパワフルな演奏でした。
ピアソラは組長の切れキレの演奏で…違う所も切れていそう(笑)

そして最後はディープ・パープルですよ!

クラシック以外も格好良く演奏するというコンセプトに合っていました。

また聴きに行きたいですね~
出来れば近場で(笑)

最近右肩と右腕が痛いのですが、長時間(往復約5時間)電車に乗ったせいか左肩も痛くなってきました。
う~ん、辛い…

アンコールは3曲

クライスラー(大橋晃一編曲):美しきロスマリン
ラター:弦楽のための組曲より 第3曲 “O Waly Waly”
U.K.(近藤和明編曲):シーザーズ・パレス・ブルース

帰りに藤沢駅のホームでこんなものを見つけました。
懐かしい「湘南電車」ですよ!

何と「NEWDAYS」でした(笑)

やっと4月が始まりましたが、4月は大変な事になっています。
大好きなピアニストであるピリスの来日公演…
それも今年で引退を表明しているので、プレイヤーとしては最後の来日になります。
という事で関東での7公演全てを聴いてきます。

高崎→サントリー→サントリー→NHKホール→NHKホール→川口リリア→浜離宮朝日ホール

大変だけど最後の生演奏なので…