1. HOME
  2. ★気の向くまま
  3. 音楽
  4. 第104回 日フィルさいたま定期演奏会
音楽

第104回 日フィルさいたま定期演奏会

音楽

このサイトは2018年11月1日以降は新しいURLに移行しています。
それ以降の更新はありません。
新サイトでの同一記事はこちらです。

聴きに行ったのは11/10日です。

プログラムは敬称略で

指揮者:山下一史
ヴァイオリン:木嶋真優
コンマス:扇谷さん

ブルッフ:ヴァイオリン協奏曲 第1番 ト短調 op.26
マーラー:交響曲 第5番 嬰ハ短調

2年以上ブルッフのヴァイオリン協奏曲を聴いていないので楽しみにしていたのですが…
やはり無理しない方が良いですね~

ここの所、体長?隊長?いや体調を崩していて、直前まで行こうか悩んでいたんです。
結局行きましたが、鼻が詰まったりくしゃみを我慢して涙目になるし…
マスクをしていたせいもあり息苦しかったり…
折角の演奏をちゃんと聴けませんでした。

お昼頃は大したことは無かったんです。
だから車で出かけたのに帰りは辛かった…
電車で行けば良かったのですが、車だと帰りは絶対に座れるので(笑)

10月の終わりもちょっと体調が悪く、一旦持ち直したものの…
やはり寒くなってきたせいでしょうかね。
早くスッキリしないかな~

マーラーの70分もこの日の私には長~く感じました。