
B.LEAGUE 2017-2018シーズン 第7節 vs 千葉ジェッツ
このサイトは2018年11月1日以降は新しいURLに移行しています。
それ以降の更新はありません。
新サイトでの同一記事はこちらです。
11/4、5日はブレアリで対千葉ジェッツ戦でした。
プログラム
登録メンバーの変更はありません。
結果は4日が69-76で敗戦、5日は77-72で勝利しました。
前節のレバンガ北海道戦から長谷川HCが体調不良で安齋竜三ACがHC代行を務めています。
安齋さんは二度のブレックス日本一に最初(2009-2010シーズン)は選手で昨シーズンはACとして絡んでいます。
選手たちとのコミュニケーションも良く、前節から選手たちがノビノビとプレーするようになった気がします。
今節は大黒柱のライアンが怪我で欠場…
プレータイムも多かったし足も痛そうだったので「ついにダメか」と思いながらライアンにボールが渡ると他の選手の足が止まってしまうという最近の悪い部分が修正出来れば良いなぁと思いながら応援しました。
ライアン抜きで他の選手は良く走り、ボールも良く回って…
4日は最後の5分で集中力が切れて残念な結果でしたが、5日は最後まで頑張り勝ち切りました。
少しずつですがチームとして上向いて来た気がします。
<4日>
ライアン抜きのスターティング・メンバー
TIP OFFは15:05分
最初の得点はドリューのダンク
竹内
鵤
再びドリューのダンク
この日のドリューは11得点
竹内
ボーズマン
遠藤の3ポイント
ボーズマン
この後に鵤が足を痛めて途中退場…
現在怪我人が多いので心配です。
田臥キャプテン
生原
ハーフタイムにはライアンとボーズマンが何やら話をしています。
「終わったら何食べに行こう」という話ではないと思いますが(笑)
喜多川
遠藤
山崎
田臥
最後の得点は竹内でした。
<5日>
4日に足を痛めた鵤はベンチ入りしませんと公式twitterで発表されていてベンチ入り選手の人数を思い浮かべてしまいました。(10人以上の選手登録がないと罰金になるので…)
でもその後、ベンチ入り出来るとの再発表がありました。
そんな事より、この日はゴール下に前HCのトーマス・ウィスマン氏が…
トムは過去2回ブレックスを日本一に導いてくれたHCなので、皆からの人気も高く握手責め、写真撮影責めにあっていました(笑)
前日と同じく15:05分にTIP OFF
竹内
生原
ドリュー
遠藤
ドリューのダンク
昨日、怪我で途中退場した鵤
またドリューのダンク
ボーズマン
ファストブレイクから鵤
これだけ走れれば怪我の影響は大丈夫でしょう。(若いし 笑)
喜多川の3ポイント
この日のハーフタイム・ショーはブレックスの応援ソングを歌う「シクラメン」
アリーナを走り回るいつものパフォーマンスで盛り上がりました。
田臥
竹内と点を入れるものの…
千葉ジェッツに逆転を許し50-55で最終Qへ
BREXYの応援にも熱が入ります。
いつもと同じですけど(笑)
最終Qの始まって直ぐに喜多川の3ポイント&プラス1
ボーナススローも決まって1点差
さらに喜多川の連続3ポイントで逆転
千葉ジェッツも追いすがりますがドリューのダンクで突き放します。
喜多川(この日の喜多川は15得点)
田臥
ボーズマン
やっとホームでの2勝目です。
安齋HC代行のインタビュー
引き続きアンドリュー・ネイミック
ドリューはNBL最終シーズン(2年前)はブレックスでプレーしていたのでその時以来のインタビューかも…
疲れ切った様子の田臥キャプテン
今後が少し心配です。
そしてライアンの足の具合はどうなんだろう…
竹内のインタビュー
ライアンが出場できなくて得点もそうですけどリバウンドが弱くなります。
でも竹内はこの日17リバウンドと大活躍です。
そして喜多川、最終Qの連続3ポイントが効きました。
今シーズン2回目の勝利のダンス!
もっと沢山見たい(笑)