
B.LEAGUE 2016-2017シーズンセミファイナル Game 1
このサイトは2018年11月1日以降は新しいURLに移行しています。
それ以降の更新はありません。
新サイトでの同一記事はこちらです。
5/13、14日の2日間で2勝した方がファイナルに進みます。
1勝1敗の場合は14日に各5分の前後半でGame3が実施されます。
相手は西地区1位のシーホース三河…
一昨年のNBLセミファイナルではアウェイの刈谷で敗れた相手です。
このセミファイナルのチケットは争奪戦が激しく…
最初はもっとゴールよりの席しか確保できませんでしたが、決済期限までに入金されなかったチケットの再販がありいつもの真ん中あたりの席で観戦できました。
でもいつもとは反対側です。(コート真ん中のブレックスのロゴが逆です)
最初に購入したチケットで長男も観戦しました。
いつもは見えない本部席も見えました(笑)
オープニングショーも反対からだとこんな感じです。
クオーターファイナルと同様にレギュラーシーズンとは違う演出でした。
定刻の13:05にTIP OFF
この日の初得点はライアンのジャンプショット
1Qは三河に先行されて追いかける展開…
遠藤のジャンプショット
遠藤の3ポイント
竹内のジャンプショット
1Qを終わって16-17とリードされています。
ウィスマンH.Cも怒っています(笑)
2Qに入り渡邉の3ポイントで逆転
ジェフ
もう1本ジェフ
ライアンのダンクと点差を広げていきます。
古川
古巣の三河相手に頑張っています。
ジェフの3ポイント
古川の3ポイント
この日は三河の金丸などの3ポイントなどを抑え込んでいました。
前半を終わって41-29とリードしました。
後半の初得点もライアン
忘れてはいません。
田臥キャプテン
竹内のジャンプショット
竹内は1Qに三河がリズムをつかんで走りかけた時に良いディフェンスや得点を重ねこの日の影のヒーローです。
ジェフのダンク
3Qを終わって64-52
3Qはお互いにとても見ごたえがありました。
須田
ジェフ
少し前にジェフの顔写真が入ったステッカーが売り出され…
最近はジェフが得点するとそれを掲げるファンが多くなってきました(笑)
田臥
古川の3ポイント
チャンピオンシップ初登場の生原のジャンプショット
ゲーム終了
結果は83-68でした。
三河の攻撃を68点で抑えたのが勝因でしょうが…
三河の攻撃が少しかみ合っていなかったので、実際はこれほどの戦力の差はありません。
勝利者インタビューは裏側から(笑)
恒例の勝利の舞です。
明日も頑張れ!
ブレッキー