
B.LEAGUE 2016-2017シーズンセミファイナル Game 2
このサイトは2018年11月1日以降は新しいURLに移行しています。
それ以降の更新はありません。
新サイトでの同一記事はこちらです。
5/14日です。
昨日に引き続きGame2を応援に来ました。
もしファイナルに出場出来ても会場は代々木第1体育館なので今シーズン本当に最後のホームゲームです。
この日は反対側ではなくいつもの席が取れました。
定刻の12:05にTIP OFF
三河に6連続で得点された後のライアンのジャンプショット
その後、三河にまたも8連続得点を許し…
ライアンのジャンプショット
ジェフ
渡邉のジャンプショットと追いすがるも
1Qを終わって12-22と10点差を付けられました。
2Qに入っても流れは変わりません。
須田のジャンプショット
渡邉の3ポイント
古川得意の前のめりショット
竹内
前半を終わって24-37とさらに点差を広げられました。
こんな時に頼りになるのはブレックスの応援ソングを歌っている「シクラメン」のハーフタイムショー
クオーターファイナルGame2の対千葉ジェッツ戦でも彼らのハーフタイムショーがあり、最大得点差22点を逆転しました。
しかし3Qに入っても流れは三河…
遠藤のレイアップ
古川
遠藤のジャンプショット
ジェフ
須田
竹内と得点を重ねるものの…
最終Qを残して38-57と19点差を付けられました。
誰もがGame3を意識したのでしょう。
ブレックスも三河も日本人の主力メンバーを休ませてベンチメンバー主体での最終Qになりました。
しかしベンチメンバーはブレックスの方が上回っています。
クオーターファイナルでは体調不良のためにベンチ入りしなかった熊谷の爆発がありました。
上手くスピンしてジャンプショット
連続のジャンプショット
とどめは3ポイントと熊谷で連続7ポイント差を詰めました。
その後も渡邉の3ポイント
ライアンのジャンプショットなどで
何とオフィシャルタイムアウトまでに15連続得点で4点差まで迫りました。
この間三河の得点はありません。
この後もトミーのジャンプショットで17連続得点で2点差
三河はあわてて主力の金丸や比江島などを投入…
ブレックスはそのままベンチメンバーで戦います。
田臥、古川、遠藤の3選手は4Qは完全休養でした。
トミーのジャンプショット
ライアンのジャンプショットなどで追いかけます。
そして一旦は19点差を約7分で追いついて同点にしました。
熊谷のジャンプショット
ブレッキーも必死に応援しています。
三河は主力が戻って残り30秒で2点差とリードしました。
その後は両チームとも得点はなくGame2は63-65で三河が勝ちファイナル進出はGame3に持ち越されました。