音楽

杉並公会堂2016年度友の会イベント
このサイトは2018年11月1日以降は新しいURLに移行しています。
それ以降の更新はありません。
新サイトでの同一記事はこちらです。
実際に聴きに行ったのは1/18日です。
最近、忙しくてなかなか書けません。
私は杉並公会堂の友の会会員ではありませんが、毎回友人に誘って貰っています。
会員1名につき2名まで参加可能のようです。
毎回誘ってくれて感謝です!
今回のメンバーは敬称略で
Vn.:扇谷泰朋、竹内弦
Va.:小池拓
Vc.:横山柱
扇谷さんはソロ・コンサートマスター、小池さんは首席奏者で竹内さんと横山さんは入団3年目の若手です。
しかし、竹内弦って弦楽器奏者にピッタリの名前ですね(笑)
プログラムは
モーツァルト:ディヴェルティメント ニ長調 K.136(全員)
モーツァルト:ヴァイオリンとヴィオラのための二重奏曲 ト長調 K.423 第1楽章(扇谷、小池)
グリエール:ヴァイオリンとチェロのための8つの二重奏曲 Op.39 第1曲、第7曲(竹内、横山)
ドヴォルジャーク:弦楽四重奏曲 第12番 ヘ長調 Op.96 「アメリカ」
今回は男性ばかり(笑)のイベントでしたが、週末の定期演奏会のブル8リハの後でお疲れかと思いますが、良い演奏を聴けました。
ちなみに2年連続でサイン色紙が当選していた友人の3連覇はなりませんでした(笑)