音楽

第99回 日フィルさいたま定期演奏会
このサイトは2018年11月1日以降は新しいURLに移行しています。
それ以降の更新はありません。
新サイトでの同一記事はこちらです。
実際に聴きに行ったのは1/6日です。
ちなみに今年の初演奏会でした。
プログラムは敬称略で
指揮者:飯森範親
ヴァイオリン:神尾真由子
コンマス:木野さん
ブラームス:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品77
ドボルジャーク:交響曲 第9番 ホ短調 作品65 「新世界より」
神尾さんは切れの良い演奏でした。
カデンツァは多分ヨアヒムかと…
スケールが大きく今年最初の曲としては満足しました。
「新世界より」は新年のプログラムで演奏される機会が多いのですが…
今までは特にそれに拘って聴いた事はありませんでした。
でも「新世界より」を聴いて、あ~新年なんだと思いました。
何でだろう(笑)
この日は東京出張で少し空き時間があったので、今年の干支を見に行きました。
何時もの「すみだ水族館」です。
酉年と書くと「にわとり」になってしまいますが…
鳥年ならペンギンだって(笑)