1. HOME
  2. ★気の向くまま
  3. 音楽
  4. ライナー・ホーネック ヴァイオリン・リサイタル
音楽

ライナー・ホーネック ヴァイオリン・リサイタル

音楽

ここ数年は栃響の定期演奏会を聴きに行っています。

今日も栃響の定期演奏会ですが、ホーネックのヴァイオリン・リサイタルを聴いてきました。

指定席の場合、チケットは発売開始日に購入します。
好みの席で聴きたいですからね~

このチケット発売日は昨年の10月上旬だったのですが、その時は手帳に栃響の定期演奏会の予定が書いてなかったのです。
まだ知らなかったのか、書き忘れたのかはもう分かりません。

こんな事がないように、次回の栃響の定期演奏会の日程は聞いて既に予定にいれました(笑)

プログラムは

モーツァルト:ヴァイオリン・ソナタ 第34番 変ロ長調 K.378
ドビュッシー:ヴァイオリン・ソナタ ト短調
ウェーベルン:ヴァイオリンとピアノのための4つの小品 Op.7
R.シュトラウス:ヴァイオリン・ソナタ 変ホ長調 Op.18

ピアノは村田千佳さん

村田さんはどこかで演奏を聴いたことがあるような記憶があるのですが…
昔の事なので忘れてしまいました。

長尾春花さんとのデュオかな~?

ライナー・ホーネックは説明は必要ないでしょうけど、生で聴くのは初めてでした。

とてもリズム感がある演奏で聴きやすかったですね。
バランスも良かった気がします。

ウェーベルンは初めて聴く曲ですが、何か不思議な感じの面白い曲でした。

今日は、フリッツ・クライスラーの誕生日なので何か予感はあったのですが(笑)

アンコールはクライスラーで

スラブ幻想曲、ロンディーノ、美しきロスマリンの3曲でした。