2018.10.29 音楽
2018.10.22 スポーツ
2018.10.20 音楽
2018.10.19 ちょっと遠出
2018.10.15 スポーツ
2018.10.09 その他
実際に聴きに行ったのは6/27日です。 プログラムは 指揮者:ピエタリ・インキネン(首席客演指揮者) コンマス...
ケーキを食べてお祝いしました。 本当は事前に丸いケーキ(笑)を予約する予定にしていたんですが、あんな事があって...
6/21日、22日の2日間で全4公演のベートーヴェン交響曲チクルスです。 色々あって(まだ継続中ですが)直前ま...
先々週や先週に何回か横浜の戸塚という場所に行ったんですが… 途中に原宿の交差点と言う渋滞で有名な交差点がありま...
実際に参加したのは、もう一週間くらい前になります。 詳細は書きませんが、この日の夜にかかってきた1本の電話によ...
実際に聴きに行ったのは6/10日です。 プログラムは ヤナーチェク:草陰の小径にて Ⅷ-17 より「落ち葉」 ...
プログラムは敬称略で 指揮者:井﨑正造 ヴァイオリン:奥村愛 ブラームス:悲劇的序曲 作品81 ブルッフ:ヴァ...
順番は逆になりましたが、5/30日に「すみだ水族館」で生まれて30日目のペンギンの雛を見に行って来ました。 昨...
実際に聴きに行ったのは5/31日です。 プログラムは ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ 第17番 ニ短調 op....
実際に聴きに行ったのは5/30日です。 プログラムは敬称略で 指揮者:アレクサンドル・ラザレフ(首席指揮者) ...
このランチタイム・コンサートは年に4回、実施されます。 今日は今年度の1回目… 11:30から60分のコンサー...
ハーゲンダッツのアイスクリームで新商品が発売されると、すぐに買って食べるのですが… これは、ちょっと見送ってい...
先週から忙しい日々が続き… 昨日は久しぶりに5時間以上寝られました。 先週の2時間、3時間に比べると断然体調が...
今日はレオをシャンプーに連れて行きました。 いつも感心するのは、リボン… 普段のレオでは絶対に出来ないと思いま...
月曜日のお昼前に緊急に東京に呼び出されました。 その日のお弁当は… こんなお弁当です。 新幹線の中では恥ずかし...