1. HOME
  2. ★気の向くまま
  3. スポーツ
  4. B.LEAGUE 2018-2019シーズン 第2節 vs 富山グラウジーズ
スポーツ

B.LEAGUE 2018-2019シーズン 第2節 vs 富山グラウジーズ

スポーツ

このサイトは2018年11月1日以降は新しいURLに移行しています。
それ以降の更新はありません。
新サイトでの同一記事はこちらです。

10/4日に開幕したB.LEAGUE 3年目…
開幕の2連戦はアウェイで何とかライジングセファー福岡に連勝したブレックスは10/12、13日にホーム開幕戦を迎えました。

12日はサントリーホールに行こうかブレアリに行こうか悩んでいましたが、体調が思わしくなく東京までの往復は厳しいのでブレアリで応援する事にしました。

対戦相手は富山グラウジーズ。
京都からスミス、千葉からライオンズが移籍したりとオフェンスが強いチームになっています。
昨シーズン、スミスには散々やられているのでスミスをどう抑えるかがポイントになると思っていました。

プログラム

開幕時点でのメンバーです。
この中で喜多川はインジュアリーリスト入りしています。

今シーズン観戦する席は昨シーズンと同じです。

ブレアリの入り口には大きなブレッキーが出迎えてくれるようになりました。

中もコート上で色々光ったり(笑)

レーザー光線の演出が加わったりとグレードアップしています。

今シーズンは各クラブのホーム開幕節の試合会場にて先着でプレイヤーズマスクをプレゼント!という企画があり…

ブレックスは喜多川修平でした。

スタンドは喜多川だらけ。

コート内でもプレイヤーズマスクをしている選手がいると思ったら…
修平さんご本人でした(笑)
修平さんは8/4日に右膝前十字靭帯断裂および右膝外側半月板損傷という大けがを負い、おそらく今シーズンの復帰は難しそうです。
現在はリハビリを頑張っているそうですが、無理をしないでほしいですね。
(同様の怪我の場合は、復帰には大体8ヶ月くらいかかるようです)

試合の結果は12日は104-84、13日は85-80と連勝し開幕4連勝になりました。
でも両日ともに80点以上もとられて負けてもおかしくない試合でした。
スミスとライオンズの二人には12日は51得点22リバウンド、13日は38得点33リバウンドと抑えられた気がしません。
核になる選手が新加入で、まだまとまっていない時期の富山で救われたのかも知れません。

<<12日>>

2018101508

19:05にTIP OFF

2018101509

田臥キャプテン
キャプテンはブレックスで11年目を迎えました。

2018101510

もう一つキャプテン

2018101511

遠藤

2018101512

2018101513

橋本
昨シーズンは怪我で泣きましたが、今シーズンはまぁまぁの出だしです。

2018101514

渡邉
「ナベのくせに」というラジオも始まりました(笑)

2018101515

ジェフ
ジェフは富山のドナルド・ベックHCが2010年にトヨタ自動車のHCに就任した際に、有無を言わさずにつれてこられました(笑)
もしかしたらベックHCが来日しなかったら日本ではプレーしていないかも知れません。

2018101516

富山には山田選手が…

2018101517

竹内
開幕2連戦はベンチだったので今シーズン初出場です。

2018101518

ジェフのダンク

2018101519

山崎
山崎も昨シーズンは怪我で欠場期間が長かったので今シーズンの活躍を期待します。

2018101520

ハッスルプレーはいいけど、昨シーズンみたいに怪我をしないでね。

2018101521

スミスに倒されるライアン

2018101522

キャプテン

2018101523

川崎から移籍してきた栗原
取り敢えずは怪我の喜多川の代わりに頑張って欲しいです。

前半最後に事件が起きました(笑)
残り6秒で富山のライオンズが放った3ポイントシュートが外れ、リバウンドを取った鵤が残り1秒で自陣のペイントエリア内から放り投げました。
それが何とブザービーター!
20メートル以上はあったでしょう。
この瞬間に立ち上がってビールをこぼした人が沢山いたと思います(笑)
私の知人はこぼしたそうです。

 

2018101524

ハーフタイムには喜多川が(笑)

2018101525

イヤイヤ、シクラメンでブレックス応援ソングのハートビートでした。
シクラメンは11/10日ブレアリで行われるライジングセファー福岡の試合終了後にそのままミニライブを行うそうです。

2018101526

ライアンがスミスに当たられ…

2018101527

押し出されます。

2018101528

遠藤

2018101529

ライアン

2018101530

千葉から移籍した阿部を追い詰める山崎
この後ラインを割ってターンオーバーになりました。

2018101531

BREXY、16名になりました。

2018101532

入場者数は約3,800人
人の事は言えませんが平日の夜なのに(笑)

2018101533

今度は竹内が飛ばされます。

2018101534

ナベ

2018101535

スミスには終始ダブルチームで対応しました。

2018101536

山崎

2018101537

また竹内が…
膝大丈夫か?

2018101538

ナベ

2018101539

フリースロー時…
スミスとジェフが並んでもこんなに体格差があります。

2018101540

何とか堪えるジェフ

2018101541

栗原

2018101542

ライアン

安齋HCのインタビュー
普段とは違ってBS記者のインタビューだったので少し変

ミラクル鵤
投げたらたまたま入ったと言っていましたが、投げた直後には万歳をしていたので良い感触だったのでしょう。

ライアン

最後にキャプテン

今シーズン最初の勝利の舞
沢山見られると良いな~

<<13日>>

この日も体調が回復せず、ギリギリまで寝ていたら少し良くなったかも…

2018101548

TIP OFFは18:05

2018101549

遠藤

2018101550

栗原

2018101551

この日もスミスには2人ないし3人で止めに行きます。

2018101552

キャプテン
田臥は何と15得点9アシストと大活躍

2018101553

2018101554

山崎

2018101555

2018101556

ナベのブロック

2018101557

走るライアン(笑)

2018101558

ジェフ

2018101559

キャプテン

2018101560

ライアン

2018101561

キャプテン

2018101562

もう一つキャプテン
15点も取る事などあまりないので…

2018101563

スミスを抑えているように見えますが…

2018101565

外国籍選手に対応しすぎると外にパスを出されてしまいます。

2018101564

遠藤

2018101566

スミスはあの体格なので走れません。
だから戻りも遅くなりますが、そのせいでパスをカットされると残っているスミスにパスが通り…
このような強烈なダンクを受けてしまいます。

2018101567

ライアン

ハーフタイムにはBREXYの正式なお披露目がありました。
前半を終わって33-36と3点を追っています。

2018101569

ライアンのダンク…
このダンクで火が付いたのかライアンが止まりません。

2018101570

3ポイントなど3Qだけで合計20得点

2018101571

キャプテン

2018101572

栗原

この日は約4,000人の入場者でした。

2018101574

ライアンの爆発で67-55と12点差を付けて始まった最終Qも山崎の得点で良い出だしだったのですが…

2018101575

ライアンのブロックなどもありましたが逆転されてしまいます。

2018101576

残り約2分、ライアンの3ポイントで再逆転

2018101577

富山にリードされるもナベの3ポイントで再逆転。

2018101578

さらにプルアップジャンパーでとどめを刺します。
まさにナベタイム!

2018101579

最後は遠藤

終盤に大活躍のナベ
今日でナベタイムが終わらないように頑張るそうです…
ナベのくせに(笑)

この日34得点をもぎ取ったライアン
ライアンの3Qでの爆発が無かったら負け試合だったと思います。

今日もキャプテンで〆。
(安齋HCのインタビュー写真は省略しました 笑)

何故か花を持っているブレッキー

2回目の勝利の舞!

開幕から4連勝で東地区1位です。
まだ順位なんか関係ないですが、東地区1位とブログで書けるのは今シーズン最初で最後かも知れないので(笑)
2位は同じ4連勝しているアルバルク東京(得失点差でブレックスが上位になっています)
そのアルバルクと10/17(水)にアウェイで対戦です。
アルバルクには昨シーズン1勝も出来ていないしアーリーカップ決勝でも負けているので勝って欲しいですね~
でも冷静に両チームを比べると勝てる気がしないのは何故でしょう(笑)

開幕から本当に強いチームとはまだ当たっていないので何とか勝てていますが…
最終的には東地区で3位か4位の気がします。
目指せCS出場。