1. HOME
  2. ★気の向くまま
  3. 音楽
  4. 「第9交響曲」特別演奏会
音楽

「第9交響曲」特別演奏会

音楽

このサイトは2018年11月1日以降は新しいURLに移行しています。
それ以降の更新はありません。
新サイトでの同一記事はこちらです。

聴きに行ったのは12/21日です。

プログラムは敬称略で

指揮者:大井剛史
ソプラノ:森麻季
アルト:林美智子
テノール:錦織健
バリトン:萩原潤

合唱:東京音楽大学
管弦楽:日本フィルハーモニー交響楽団
コンマス:木野さん

ワーグナー:ジークフリート牧歌
ベートーヴェン:交響曲 第9番 ニ短調 op.125 「合唱」

場所は芸劇です。

大井さんの指揮って東フィルを振っているのを数回聴いた事があるだけでした。
それも何故か全てチャイコ…

オーソドックスな第九でした。
ソリストも良かったな~

この日のHr.トップは先日の宇都宮第九合唱団演奏会と同じエキストラで都響の有馬さんでしたが、先日とは違い満足度の高い演奏でした。
宇都宮は何だったんだろう?
やはり指揮者のせい…

大井さんは最後の握手は間違えずにCb.首席の高山さんに向かって手を上げていました(笑)