
B.LEAGUE 2017-2018シーズン 第13節 vs サンロッカーズ渋谷
このサイトは2018年11月1日以降は新しいURLに移行しています。
それ以降の更新はありません。
新サイトでの同一記事はこちらです。
12/20日(水)ナイターゲームでした。
この日はビール等が無料で振舞われました。
私はお茶にしましたが…
プログラム
12/19日にはジェフ・ギブスのインジュアリーリスト抹消とアンドリュー・ネイミックの契約解除が発表されました。
外国人との契約は3人までなので仕方がない事とはいえ、ドリューは目立ちませんがチームプレーに徹する良い選手なので残念です。
どちらかというとCB(セドリック・ボーズマン)を契約解除すれば良いのにと思いますが、多分契約上の問題でドリューはそもそもジェフが復帰するまでとなっていたのでしょう。
ジェフの復帰は嬉しいのですが、ちょっと複雑な心境です。
ドリューもどこかで頑張って欲しいです。
(でもこの日はドリューもブレアリでブレックスを応援していました)
前節のアルバルク東京戦では連敗…
それも何故か集中できていない時間帯があったためで、40分間集中出来たら勝てていたゲームだったと思います。
特に出だしが悪すぎます。
この日も出だしが悪すぎです。
1Qは9-19、2Qも7-12と一桁得点で前半を終了して16-31…
こんな試合をしていたらどのチームにも勝てないですね。
終盤の残り1分に62-62の同点に追いつきましたが…
何故、それを最初からやらないのかと…
結果は63-66で敗れました。
19:05にTIP OFF
鵤の3ポイントで先行
田臥キャプテン
ジェフの登場
でもゲーム感覚が戻るまでには暫くかかりそうですね。
コンディション的には8割くらいは戻っているそうです。
ライアン
ハーフタイムには「ザ・たっち」が登場です。
ザ・たっちと言えば幽体離脱(笑)
久々に見た気がします。
鵤
ライアン
鵤の3ポイント
この日の鵤は17得点でポイントリーダー
鵤の3ポイント
生原
喜多川
遠藤
おまけ(笑)
ジェフ
この日のジェフは4得点
生原
ボーズマン
遠藤
ラインのダンク
竹内の3ポイントで2点差
終了1分前に62-62の同点に追いついた後、ハレルソンにダンクを決められ62-64と2点差を付けられました。
その後のCBのフリースロー…
1本しか決められずに追いつく事は出来ず…63-64
その後、逆転のチャンスでCBがファンブルしてターンオーバー…
仕方なく田臥がファウルで止めて、ベンドラメがしっかりと2本を決めて63-66の3点差
残り2.7秒でライアンが3ポイントシュート
これが決まるとオーバータイムですが…
入らずにゲームセットになりました。
は~
出だしが悪いのは何とかならないのでしょうか…
スターターのメンバーを変えるとかやってみても良いかも。