1. HOME
  2. ★気の向くまま
  3. 音楽
  4. ホテルオークラ東京ロビーコンサート
音楽

ホテルオークラ東京ロビーコンサート

音楽

今週の出張予定は当初は金曜日でした。
都合が合わなくなり、月曜日に今日の出張に変更しました。

このコンサートについては何時だったか忘れましたが知っていました。
でもその時は木曜日だから無理… と記憶の彼方に行ってしまったんでしょう。

急に昨日になってそういえばと思い出し、調べてみたらありました。

という事で、 出張帰りにホテルオークラ東京ロビーコンサートを聴いて来ました。

プログラムは

監修:大友 直人

フルート:難波 薫さん
ピアノ:巻島 理奈子さん

エルガー:愛の挨拶
ビゼー:アルルの女より「メヌエット」
フォーレ:シチリアーノ
フォーレ:ファンタジー
グノー:アヴェ・マリア
ボルヌ:カルメンファンタジー

私が着いたのが17:45分くらいだったでしょうか…
開演は18:00です。
ホテルオークラの本館ロビーは人でいっぱい、ロビーの椅子に座るためには開演の1時間前にはこないと駄目だと言う話し声が聞こえてきました。

結局、ロビーから通路に繋がる階段に座りました(笑)

薫さんは何色って言ったらいいんでしょう?
色は詳しくないので表現が難しいのですが、アイボリーのもっと白くってグレーっぽい色?のドレスで登場しました。

いつもは日フィルの団員として、ホールで聴いている薫さんのフルート…
ホテルのロビーという事もあり、何か音がキラキラと点になって落ちて来るような感じ…

巻島さんのピアノ伴奏も音がはっきり分離され、全体的に軽やかな音色に包まれたコンサートでした。

演奏した曲に関しては、誰でもが良く知っている曲です。
済みません。誰でもは言い過ぎました…

最後のカルメンファンタジーが凄い演奏でしたが、フォーレのファンタジーと挟まれて演奏されたグノーのアヴェ・マリア…
この曲の美しい音色が印象的でした。

オーケストラでは、ヴァイオリンなどに隠れて演奏をしている姿をあまり良く見られないので、こんなに近くで演奏を見たのは初めてでした。

いやー、息が続きますね〜
とてもあれだけ息を吹く続けるなんて出来ません。

ちょうど出張日と合わなければ駄目ですが、このような企画が沢山あれば良いですね〜