1. HOME
  2. ★気の向くまま
  3. 音楽
  4. 第703回 日フィル東京定期演奏会
音楽

第703回 日フィル東京定期演奏会

音楽

このサイトは2018年11月1日以降は新しいURLに移行しています。
それ以降の更新はありません。
新サイトでの同一記事はこちらです。

聴きに行ったのは…何と9/7日です。
最近あまりblogを書く事がなかったので忘れていました。
指も痛いしね(笑)

プログラムは敬称略で

指揮者:山田和樹(正指揮者)
ピアノ:萩原麻未
コンマス:扇谷さん

プーランク:シンフォニエッタ
三善晃:ピアノ協奏曲
デュカス:交響詩「魔法使いの弟子」(ストコフスキー版)
デュティユー:交響曲 第2番 「ル・ドゥーブル」

今回から新しい2018-2019シーズンです。
指揮者は正指揮者のヤマカズさん…そういえば2014-2015シーズン以降、最初の定期は4年連続でヤマカズさんです。
それなのに2019-2020シーズンは何で?(おっと書けないですね 笑)

プログラムはプーランク、デュカス、デュティユーとフランス物を並べてきました。
三善さんもフランスとは縁があるし、デュティユーからみで選曲されたんですかね~
この日はヤマカズさんがプレトークをやったみたいなので、そこら辺の話が出たかも知れませんが聞いていません(笑)
そういえば昨年もイベールとかドビュッシーのフランス物だったですね。

力強い曲が多かったのでオケとマッチしていた気がします。
特にオケを聴くのは1ヶ月半ぶりくらいなので良かった(笑)

今回の定期に関しては楽団員の皆さん、結構大変だったそうですね~(何人も言っていました)
1曲目→2曲目のピアノや、3曲目→4曲目のダブルオーケストラとステマネも大活躍でした。

2年連続でシーズン最初の東京定期は「アークヒルズ・カフェ」に行っていたのですが…
直前に「オーバカナル」が9/28日で閉店する事を薫さんから聞いて、オーバカナルに変更しました。

ここのチーズ入りのオムレツ好きだったのにな~
ちなみにこの日に頼んだのは、ちょうど北海道フェアをやっていたのでその関連のオムレツ…
北海道の何とか牛を使ったミートソースがかかっているらしいです。

閉店は赤坂店だけなので、チーズ入りオムレツを食べたくなったら紀尾井町とか銀座に行こうと思います。