音楽

レオポルド・ストコフスキーのCD
11/9の日フィル東京定期演奏会で聴いたストコフスキー編曲の展覧会の絵が面白かったので、当日一緒だった友人に教えて貰ったCDを購入しました。
まずはこのCD…
指揮者はストコフスキーご本人でオケはニュー・フィルハーモニア管弦楽団
チャイコフスキー:交響曲 第5番 ホ短調 op.64
ムソルグスキー:展覧会の絵
が収録されています。
展覧会の絵は、金曜日に聴いたので良いとしても問題はチャイ5…
14日にキエフ国立管弦楽団の生演奏を聴くので、 生演奏の前にCDを聴いてしまっても良いのか悩み中です。
でも解説書を読む限りは編曲はしていないようですが…
念のため14日以降に聴く事にします。
もう1枚買ったCDがこちら。
指揮者;ストコフスキー
チャイコフスキー:大序曲1812年 op.49 ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団
ムソルグスキー:交響詩「はげ山の一夜」 ロンドン交響楽団
ボロディン:ダッタン人の踊り ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団
ムソルグスキー:ボリス・ゴドゥノフの音楽 スイス・ロマンド管弦楽団
チャイコフスキー:スラブ行進曲 op.31 ロンドン交響楽団
こちらにもストコフスキーが編曲した曲も含まれています。
こっちは聴いちゃおうかな〜