1. HOME
  2. ★気の向くまま
  3. 音楽
  4. 日本フィル杉並公会堂シリーズ2013 第6回
音楽

日本フィル杉並公会堂シリーズ2013 第6回

音楽

プログラムは

指揮者:ピエタリ・インキネン(首席客演指揮者)
ピアノ:清水和音
コンマス:扇谷さん

シベリウス:交響詩「フィンランディア」 作品26
チャイコフスキー:ピアノ協奏曲 第1番 変ロ長調 作品23
シベリウス:交響曲 第2番 ニ長調 作品43

日フィルは2/8日~19日までの九州公演が終わって帰ってきたところです。
今日のプログラムも九州公演の一部(福岡、大分、長崎?)と一緒です。

皆さんお疲れのところを、頑張って演奏してくれました。

しかし、ちょっとソリストの清水さんが何となく集中していなかった気がします。

アンコールは

清水さんがチャイコフスキー:6つの小品op.51-6「感傷的なワルツ」
オケがシベリウス:組曲「カレリア」op.11から 第3曲「行進曲風に」

でした。

今日は開演前に待ち合わせをして、杉並公会堂のそばにある「丸信」という中華そば屋さんに行ってきました。
結構有名なお店らしく、営業時間は11:00~15:00だそうです。

今日も並んで食べましたし、食べ終わった時にも行列が出来ていました。

お勧めは「ワンタンメン」という事で、その中でもお勧めの「麺固め」「中辛」で注文…
辛いのは苦手なんですが、大丈夫だというので頼みました。

実際は辛さと言うよりも、スープの濃さが違う感じでした。
だから普通に食べられたんですけど…

食べてから時間がたって、やはり辛さが襲ってきました(笑)
休憩時間に水を沢山補給しました。

 

同じテーブルで食べたのがCb.高山さんとHr.美菜さんのご夫婦…
食べ終わったら全体写真を撮りました。

実際にはVn.の田村さんやHr.の原川さんも一緒でした。

すっと九州ラーメンだったので、醤油味のラーメンを楽しみにしていたとか(笑)

やはり、九州公演は疲れたとの事…
特に最初に福岡→鹿児島→唐津と3日間で九州の北→南→北と移動があって、これがこたえるとか…

杉並公会堂シリーズは1月も聴きに行って、その時はプログラムに「日本フィル楽員を訪ねて」という特集があり、今回は何方だろうと思っていたのですが、今回のプログラムにはありませんでした… 残念!

ちなみに1月はFg.の田吉さんでした。
サインは、1月の杉並公会堂の2日後くらいに他の方のリサイタルでお会いした時に書いてもらいました。