1. HOME
  2. ★気の向くまま
  3. 音楽
  4. カラヤンが届いた…
音楽

カラヤンが届いた…

音楽

私がクラシック音楽を聴くようになったときに巷ではカラヤンやバーンスタインが良く聴かれていました。

私はメータから入ったので、バーンスタインに傾聴しました。
カラヤンなんて、あんな格好良い洗練された音楽なんて聴くもんかと粋がっていた時代です(笑)

そんな理由で、今でもカラヤンのCDは数枚持っているだけでした。

ところが1回目の入院する前ですから今年の2月ごろでしょうか…
急にカラヤンが聴きたくなったんです。
理由は覚えていませんが…

そこで見つけたのが、特に聴きたい1960年代のBPOとの録音を集めたこのBOXでした。
わんこ(HMV)で注文しましたが、その時は「入手困難」となっていました。

それが、今日届きました。
どうやら再生産されたようです。

82枚組みのBOXですが、最初の1枚がR.シュトラウスの「英雄の生涯」…
録音状態も良いしBPOの表現力も充分です。

当時はLPレコード1枚が2,000円くらいしました。
高校生の私としてはLPレコード1枚買うのにも命がけです(笑)

それがこのBOXではCD1枚あたり160円程度です。
一応、当時のジャケット仕様です。(単純に小さくしたので字は読みにくいですが)

買いやすくなったのは嬉しいですが、コーヒー1杯以下の値段でこんな音楽を聴けて良いのだろうかという気もします。

とりあえず、iPodに入れるのに何日掛かるのかが一番の悩みだったりします(笑)

今なら在庫があるようですよ。