1. HOME
  2. ★気の向くまま
  3. 音楽
  4. 第691回 日フィル東京定期演奏会
音楽

第691回 日フィル東京定期演奏会

音楽

このサイトは2018年11月1日以降は新しいURLに移行しています。
それ以降の更新はありません。
新サイトでの同一記事はこちらです。

書くのを忘れていたわけではありません。
色々と忙しくて…

実際に聴きに行ったのは6/16日です。

プログラムは敬称略で

指揮者:アレクサンドル・ラザレフ(柱冠指揮者兼芸術監督)
ピアノ:若林顕
コンマス:扇谷さん

グラズノフ:バレエ音楽「お嬢様女中」 op.61
プロコフィエフ:ピアノ協奏曲 第1番 変ニ長調 op.10
プロコフィエフ:スキタイ組曲「アラとロリー」 op.20

約半年振りにラザレフ・サウンドが戻って来ました。

ちょっと期間が空いていたのでどんな演奏になるのか興味深々でしたが…
やはり今までのラザレフ節が再現されました。

でも今回は東京文化会館で良かった気がします。
この演奏をサントリーなどで聴いていたら飽和しすぎてきっと具合が悪くなったかも(笑)

来シーズンのラザレフは10月と5月です。