
B.LEAGUE 2016-2017シーズンクオーターファイナル Game 1
このサイトは2018年11月1日以降は新しいURLに移行しています。
それ以降の更新はありません。
新サイトでの同一記事はこちらです。
昨年の9月に始まったBリーグもレギュラーシーズンが終わってチャンピオンシップに入りました。
栃木ブレックスは東地区で優勝し、ワイルドカード上位の千葉ジェッツとホームのブレアリでの対戦です。
4月最終週のホーム最終戦と同じカード…
この時は色々あって観戦したもののあまり応援できなかったので、今回はGame1しか行けない事もあって今の段階で出来る精一杯の応援をしてきました。
席はいつもとは少し違いますが、2階最後列の指定席…
レギュラーシーズンとは違ってこんな演出で始まりました。
選手入場の際にはこんな垂れ幕が下がってきて映像が投影されたりしました。
定刻の16:05にTIP OFF…
ブレックスの初得点は遠藤でした。
ライアンのジャンプショット
遠藤の3ポイント
渡邉
古川の3ポイント
1Qが終わって19-20とリードはされているものの、そんなに調子は悪くないようです。
またもや古川の3ポイント
ジェフ
もう1本ジェフの3ポイント
竹内
トミーの3ポイント
渡邉
前半を終わって40-32と逆転しました。
ライアン
もう一つライアン
さらにライアンと、連続6得点です。
古川の3ポイント
ジェフ
そして3Q終了間際の0.9秒前に渡邉の放ったブザービーター3ポイント
これ6ポイントくらいでも良いのでは(笑)
3Qを終わって60-51と差を広げました。
今回のおまけ
このプレーで千葉のタイラー・ストーンにアンスポーツマンファウルが出ましたがライアンが痛みました。
昨年のセミファイナルではライアンが負傷退場し、第3戦に負けてファイナルに進出できなかった嫌な事を思い出しました。
でも、少しベンチで休んだ後にゲームに復帰したので一安心…
ただしこの後リズムが崩れて得点が止まりジェッツに4点差まで追いつかれました。
そんな時頼りになるのは、やはり田臥キャプテン!
遠藤
また2点差まで迫られると田臥の出番です。
そして古川の3ポイント
ゲーム終了
結果は80-73でした。
この日は熊谷が体調不良でベンチ入りしていませんでした。
トーマス・ウィスマンHC
ライアン
そして古川のインタビュー
最後は恒例の勝利のダンスです。
翌日のGame2は2Qの最初までで13-35と22点差を付けられて厳しいゲームでしたが…
勝ちたいという思いで逆転し77-70で勝ちました。
これでセミファイナルへ進出です。
対戦相手はシーホース三河…
ホームのブレアリでの開催なので騒いできます(笑)