
7月5日はクマの日?
このサイトは2018年11月1日以降は新しいURLに移行しています。
それ以降の更新はありません。
新サイトでの同一記事はこちらです。
実際にクマの日があるか調べてみました。
11月18日がクマの日という検索結果がありましたが、その根拠などは全然わかりません。
11月18日はミッキーの誕生日ですよね~
7月5日ですがクマまみれの1日でした。
そこで勝手にクマの日としました(笑)
まずはこの日は那須野が原ハーモニーホールまで出かけるので、ついでに黒磯まで足を延ばしてきました。
なぜ黒磯かというと、「まるぱん工房」というパン屋さんが目的です。
以前1回行きましたが、残念ながらお目当てのパンは売り切れていたので、今回は予約して行きました。
これが「まるぱん工房」の外観です。
ここへ行くのは結構大変です。
住宅街の奥にあるので迷います。(前回行った時は3回くらい曲がる所を通り過ぎました)
これが国道4号線から1本入った道です。(かなり細い道です)
赤い矢印が見えますがここを曲がります。
近づくと「天然酵母パン屋」という案内板がありますが、小さいので初めてだと分りません。
これが曲がった道です。
さらに細くなります。
8人乗りという無駄に大きい車に乗っているので、対向車が来たら絶対にすれ違えません!
ラッキーでした(笑)
付き当たりの右側にあるのが「まるぱん工房」です。
道は行き止まりで畑になっています。
看板が見えるのが駐車場で、ここでUターンしないと帰れません…
お目当ての「クマのパン」です。
形が崩れないように周りを保護して個別に包装してあります。
やはり店舗では売り切れ…
予約して良かった。
お皿に並べると、こんな感じです…
中にはチョコが入っています。
でもチョコクリームではなく板チョコを入れて焼いているそうです。
そんなに甘くなく美味しかった!
那須野が原ハーモニーホールから帰って近所のショッピングモールへ…
UFOキャッチャーで取りました。
裏側です(笑)
中に手を入れて遊びます。
結構楽しいです。
裏側です(笑)
さらにアイスになったリラックマも取りました。
という事でクマの日でした。