1. HOME
  2. ★気の向くまま
  3. デジモン
  4. 腕輪?を変えました(笑)
デジモン

腕輪?を変えました(笑)

デジモン

腕輪ではありませんが、今まではこんなものをしていました。

JAWBONEのUPというものです。

活動計という分類になるのでしょうか、歩数をカウントしたり睡眠時間を計測するものです。
ただこれは今使っているスマホではAndroidのバージョンの関係でアプリが動かずに、iPod touchにアプリを入れて使っていました。

iPod touchは常時持ち歩く習慣がなく、しばらく放置していた影響からかバッテリーがななりへたっていたので使い勝手が良くありません。

先月Docomoからムーヴバンド2が発売されましたが、昨年発売されたムーヴバンドの評判が良くなかったのでどうしようか悩んでいましたが…
Docomoポイントも使えるので、思い切って変えてみました。

実際にムーヴバンド2はオムロン製で一世代前の東芝製のムーヴバンドよりは使いやすくなっています。

装着感は、どちらも似たようなものですがJAWBONEのものは腕にピッタリと装着するものではないのでかなり動きます。
それに比べてムーヴバンド2はバンドになっているので腕にフィットします。

取り外しはJAWBONEの方が楽ですが、どちらかというとムーヴバンド2の方が邪魔にならないで良いです。

機能的には両方とも、活動モードと睡眠モードがあり、前者では歩数を計測し後者は睡眠状態を計測します。
JAWBONEにあってムーヴバンド2にない機能としては、活動モードでもアラームが使えるという点ですね。
アラームと言っても鳴るわけではなく振動するんですけど…

だから今後はお昼寝時の目覚ましには使えなくなりました(笑)

アプリは基本的には同等の機能があるので特に問題はなさそうです。
最もムーヴバンド2は昨日から使い始めたので、まだ良く分からないのですが(笑)

他にも液晶が付いていて時計代わりに使えたり、心拍を計ってくれるようなものもありますが、起きる時刻を設定しておいてその時刻に近い時刻で浅い睡眠のときに振動して起こしてくれる機能が一番気に入っているので候補が少ないんです。

それに、JAWBONEやムーヴバンド2は1回の充電で約1週間使えますが、液晶付きだと3~4日しか使えなかったりと一長一短ですね。

まぁ、このような製品は今後多くなってくるでしょうから良い製品が出てくるのを期待しましょう。