1. HOME
  2. ★気の向くまま
  3. 音楽
  4. 今年聴きに行った演奏会のまとめ
音楽

今年聴きに行った演奏会のまとめ

音楽

もう今年も明日1日なので、今年聴きに行った演奏会をまとめてみました。

全部で47公演…
昨年より少ないですけど、震災や原発事故の影響で10公演くらいが中止で行けませんでしたから〜

ペースとしては昨年と同じくらいだと思います。

内訳は

オーケストラ:32公演
室内楽:6公演
ソロ:7公演(ピアノ:4、ヴァイオリン・ホルン・チェロ:各1)
その他:2公演

その他は、ショパンコンクール入賞者のガラコンと、清水和音氏と東響とのラフマニノフ:ピアノ協奏曲全曲演奏会

やはり一番記憶に残っているのは、震災当日にサントリーホールで日フィル東京定期演奏会を聴いた事かな〜
今年は、演奏機会の少ない演奏を聴けた年でもありました。

直近ではN響のマーラー第8番「千人の交響曲」、ラフマニノフの交響曲第1番とか…
それ以外にも清水和音氏と東響によるラフマニノフ:ピアノ協奏曲第4番などもありました。

都響のシベリウス2、5、7番も良かったし…

やはり生で聴く音楽はストレス解消になって私には欠かせません。

シベリウスと言えば、2013年3月からインキネンと日フィルで交響曲全曲演奏会があるので楽しみ。
また、来年5月には佐渡裕と日フィルが3日連続でのマーラー第6番「悲劇的」を演奏します。
これもチケットを取得済みでソニックシティー、みなとみらい、サントリーと連日渡り歩きます(笑)

現時点で来年の演奏会のチケットは20公演分手元にありますが、また増えて行くんでしょうけどね〜

今年残念だったのは、何回も書いたと思うんですけど「ピリス」の来日中止…
ピルスと言えば、2013年3月にロンドン交響楽団とモーツァルトのPコンを演奏する予定だけど、ソロが聴きたいので是非ソロ・リサイタルも開催して欲しいものです。

来年も良い音楽が聴けますように〜
とりあえず、来月は4公演の予定です。