実際に聴きに行ったのは1/11日です。 普通はその日か翌日に詳細を書いているのですが、今回はちょっと頭痛がした...
大奥~永遠~[右衛門佐・綱吉篇] 主人公だから仕方が無いけど菅野美穂さんが目立ち過ぎですね〜 それに西田敏行も...
今年初めての演奏会に行って来ました。 昨年の最後が12/21日に同じ芸劇で日フィルの第九でした。 2週間ちょっ...
今年は全部で63回の演奏会やリサイタルを聴きに行きました。 いつもより多いですが、県内のソロ・リサイタルを結構...
詳細を書いたと思っていたのに忘れていました。 実際に聴きに行ったのは12/21日です。 この日は出張の予定は入...
レ・ミゼラブル 舞台では表す事が出来ない規模の大きさ、表情まではっきりと分かる演技… 特に目で表された感情が良...
今日、新しい看護婦さん…もとえNASを家庭内ネットワークに設定したらAir Macでネットに接続出来なくなりま...
ホビット 思いがけない冒険 170分という長さに大丈夫かな〜と思いましたが、飽きる部分は全くなく最初から最後ま...
を聴きに行って来ました。 この演奏会は、栃木県内の音楽団体の連携により設立された栃木県楽友協会が開催するもので...
実際に聴いたのは12/7日です。 サントリーホール前はこんな感じでした。 昨年までに比べるとちょっと地味… 逆...
実際に聴きに行ったのは12/6日です。 実はこのコンサートは杉並公会堂友の会の会員限定のコンサートです。 私は...
11月は結局1本も観られませんでした。 前半は演奏会と重なって行けなかったし、中旬から後半はは足の指薄利骨折の...
プログラムは ドビュッシー:アラベスク 第1番 ドビュッシー:前奏曲 第1集より (アナカプリの丘、亜麻色の髪...
今日から12月… お昼ちょっと前ですが、いきなりこんな雪になりました。 結局写真よりもう少し白くなり、その後は...
毎回、何度も済みません。 18:30開演はちょっと辛いです(笑) プログラムは チェロ:宮田大 ピアノ:ジュリ...