1. HOME
  2. ★気の向くまま
  3. 音楽
  4. 第105回 日フィルさいたま定期演奏会
音楽

第105回 日フィルさいたま定期演奏会

音楽

このサイトは2018年11月1日以降は新しいURLに移行しています。
それ以降の更新はありません。
新サイトでの同一記事はこちらです。

聴きに行ったのは1/12日です。

プログラムは敬称略で

指揮者:山田和樹(正指揮者)
ピアノ:小曾根真
コンマス:木野さん

バーンスタイン:キャンディード 序曲
バーンスタイン:キャンディード 組曲(編曲:ハーモン)
ガーシュウィン:ラプソディ・イン・ブルー
ラヴェル:優雅で感傷的なワルツ
ラヴェル:ボレロ

私はカラヤンかバーンスタインかと聞かれたらバーンスタイン派です。
今年は生誕100周年なので、色々な所で演奏されると思うと嬉しいですね。
まぁ、作曲家ではなく指揮者としてのバーンスタインが好きなんですけど(笑)

ラプソディ・イン・ブルーも楽しかった…
Cl.の伊藤さんがマングース姿ではなかったですが(笑)
小曾根さんもはじけていました。

最後はボレロ

新年最初のさいたま定期ですが、新年らしい曲は無く…
特にボレロなんかは私の中では年越しのジルベスターのイメージがあったりします。

でも楽しい曲が多く、新年の気分を味わいました(笑)