
NBL 2015-2016 レギュラーシーズン Game51
このサイトは2018年11月1日以降は新しいURLに移行しています。
それ以降の更新はありません。
新サイトでの同一記事はこちらです。
アイシン三河戦です。
実際に応援に行ったのは4/30日です。
今日の席は2階のこんな場所です。
入場者全員に紙でできたメガホンがプレゼントされました。
丸めるとメガホンになります。
今日は珍しくオープニングショーから…
5/7、5/8日は観戦に来られないので、2015-2016レギュラーシーズンは最後の観戦になります。
レギュラーシーズンもこの日の試合を入れて残り4試合です。
怪我で欠場中のライアンは今日もベンチに入っていません。
でも募金活動には参加していました。
右側は前村選手…
予定時刻の17:00にTIP OFFですが…
一昨日の西宮戦後半の悪いリズムをそのまま引きずっています。
心配だったのに…
古川のシュート…
第1ピリオドの4点目です。
何と第1ピリオドはこれで終わり…
4-21と大差を付けられました。
第2ピリオドに入っても流れは変わりません。
ドリューのシュートや
田臥のフリースロー…
その後、古川のシュートなどで加点…
これでやっと10点目です。
第2ピリオドではなくて、試合開始から10点目です。
前半を終了して20-43とダブルスコア以上です。
後半に入って田臥のシュート
これも田臥
第3ピリオドを終わって37-63とさらに離されます。
もうチア・リーダーしか写真を撮るものがありません(笑)
最終ピリオドになって古川の3ポイント
ドリューのシュートなどで追い上げるものの
結果は51-75の大敗です。
スタッツを見ても田臥が最高得点(12点)では勝てる訳ないですね。
相手はアイシン三河…
これまでのレギュラーシーズンでは4連勝しているものの、底力はあります。
昨年の王者ですし、正月の全日本天皇杯ではブレックスに勝って優勝しています。
当然プレーオフの出場も決まっていますし、ファイナルで対戦する可能性もあります。
こんなポスターが貼ってありましたが…
大丈夫なんでしょうか?
アイシン三河はプレーオフを意識したゲームが出来ていたと思いますが…
ブレックスは…
この日の結果でブレックスのレギュラーシーズン2位が決まり、プレーオフのクォーターファイナルの対戦相手は三菱電機名古屋に決まりました。
今シーズンは5勝0敗という結果ですが、伝統のあるチームは一発勝負に強いですし安心は出来ません。
一度はオーバータイムに持ち込まれた事もあるし、今のブレックスのコンディションでは…
5/14~16日までブレックス・アリーナです。
先に2勝したチームがセミファイナル進出です。
当然14、15日のチケットは購入済です。
運よくブレックスが勝ち越せた場合は5/21~23日にブレックス・アリーナでセミファイナル…
多分相手は東芝神奈川でしょう。
その後は決勝
どこまで行けるのでしょうか。