
携帯を変えました。
今までは通話はガラゲー、それ以外はスマホと2台を使い分けていましたが、スマホに1本化しました。
キャリアは家族全員がDocomoなので一人で他に移るわけもいかずにそのままDocomoです。
電話番号も17年間同じ番号を使っているので、ガラゲーを新しいスマホに機種変更しました。
今まではSHARP製の電話を多く使ってきましたので、今回もSHARPにしました。
ただし、SHARPの最新モデルは何となく女性向なので、昨年の冬モデルにしました。
色は想像が付くと思いますが赤です(笑)
このペンギンはシールではなくて、液晶クリーナーになっています。
はがして画面を拭いてまたくっ付けておきます。
結構便利ですよ。
ただし、この端末にはストラップを付ける穴がありません。
そこで、「GUM」という”貼って使えるストラップの穴”を買ってきて貼り付けました。
両面テープですが、結構しっかりくっついています。
電池もちですが、半端ではありません。
土曜日の寝るときに充電し、今日の昼間まで2日以上たつのにまだ30%以上残っていました。
普通に通話とかTwitterとかFacebookをやっていたんですけど…
たぶん出張などで移動が多いともう少しバッテリーも減るとおもいますが…
今までは毎日寝るときに充電していましたが、とりあえずは2日に1回の充電で良さそうです。
なお、今までのスマホは各種移行が終わったら解約するのでキャリアメールのアドレスも使えなくなります。
メールアドレスをご存知の方にはアドレス変更のメールを出したつもりでいますが、もし連絡がない方はメールください。
新しいメールを連絡します。