1. HOME
  2. ★徒然なるまま
  3. 自分
  4. やっと医者に行けました
自分

やっと医者に行けました

自分, 音楽

もう殆ど症状はないんだけど、ちょっと医院をのぞいたら待合室に2人しかいなかったので診察してもらいました。

結果は普通の風邪…
普通の風邪っていうことは普通じゃない風邪もあるのか?

処方された薬は5種類でした。

粉薬の総合感冒薬と錠剤が4種類…
錠剤は、喉用、咳用、鼻水用などと分かれています。
総合感冒薬の総合って何だ(笑)

でも医者の薬って良く効くんですよね〜

これで明日の東フィル演奏会には行けそうです。

明日で3.11から1年が経つんですね〜
ついこの間のようです。

私は九段で震災にあいました。
慌ててキャビネットを押さえましたが、後から考えると結構危険な事していたんですね〜

救急車の音がすぐ近くに聞こえ…
良く利用していた九段会館での惨事を知ったのは、もう少し後の事でした。

サントリーホールまで歩いて日フィル定期を聴いて、明治大学や東京文化会館で仮眠し翌日の夜にやっとの事で帰宅。
当日はTwitterのフォローワーさんに色々助けられました。

その後の演奏会ではバッハ管弦楽組曲3番アリア(G線上のアリア)が良く演奏され、昨年一番印象に残る曲になりました。
楽しみにしていたピリスの来日が中止になったりと残念な事もありましたが、音楽には癒しと勇気をもらいました。

明日の東フィルは「3.11オマージュ」と称して

スメタナ:我が祖国から「モルダウ」
ドップラー:「ハンガリー田園幻想曲」
チャイコフスキー:「ロココの主題による変奏曲」
ドヴォルジャーク:交響曲第9番「新世界より」

が演奏されます。

久々にMacからの更新でした。