1. HOME
  2. ★徒然なるまま
  3. 自分
  4. 足の指のプラスチックがとれました…
自分

足の指のプラスチックがとれました…

自分

本日は整形外科の通院日でした。

2週間前に左足中指を剥離骨折したわけですが、これが指を固定していました。
とれたと言っても自然にとれた訳ではなく、先生にとってもらいました。

診察後、再度はめようとしましたが痛いです。
剥離骨折した部分が痛いのではなく、そこ以外がすれて痛いんです。

それを先生に言ったら…
「じゃあカツを入れましょう」だって。

えっ、「エイヤー」とでも言って無理矢理入れるのか?
と思ったら、プラスチックカバーにハサミで切れ込みを入れて指にかぶせ易いようにしてくれました。

きっと「割」の意味なんでしょう。

今後は家にいて足の指に危険が及ばない時とかお風呂に入る時は外しても良いとの事…
でも、我が家はレオがいるので家にいても危険が伴わない時はありません。

ぴょんぴょん飛び跳ねて平気で足の上に着地しますし、わざと足の上を歩いて通り過ぎて行ったりします(笑)
先日は飛び跳ねて着地する時に、もろに固定している指直撃でしたので時間が少し止まりました。

骨の状態は平行棒に良くなっているようで、もとえ段違いに良くなっているようで…
(ここ笑う所です)

後1週間はプラスチックで固定し、それ以降はテーピングをして下さいとの指示が出ました。

テニスをやっているからテープくらいは持ているよねと言われ、病院からは貰いませんでした。
脹脛用のテープや指用のテープを持っていて、テーピングしてプレイする事もあるので、
指用のテープを使用する予定ですが、足の指って間隔があまり開かないので上手くテーピング出来るか不安です。

まぁ、快方に向かっているという事で一安心です。