1. HOME
  2. ★徒然なるまま
  3. 自分
  4. アキレス犬(笑)
自分

アキレス犬(笑)

自分

3~4週間前から右足の踵が痛かったんです。

経緯は…

1/25日は通常通りテニスをやりました。
当日は全然何ともなかったのですが、翌日になって右足の踵が痛みます。
歩き始めとか階段の上り下りが辛い…

どこかにぶつけたのかな~
などと思っていました。

1/27~28日の東京ディズニーリゾートでも少し痛いのを我慢して、かなり歩きました。

そのせいか2/1日はテニスを自粛。
まぁ、そもそも栃響の定期演奏会に行く予定だったんですが…

翌週の2/8日は大分痛みもなくなってきたので、テニスをやりましたが…
やはり走ると痛い!

2/15日はテニスを自粛して、リンク栃木ブレックスのホームゲームの応援に…

今週は歩き始めや階段の上り下りの痛さは勿論の事、何もしていなくてもジンジンしていました。
でも、出張気味だったので医者には行けず、やっと昨日(2/20日)整形外科に…

以前も足指の剥離骨折や手指の関節炎の時にも行った医者です。
ここの先生はとても面白いんです。

まずはレントゲンをとりました。

その後、診察室に呼ばれ…

「青木さん、踵の上の部分の骨に隙間があるでしょ、ここはアキレス腱と繋がっていて炎症を起こしているんですよ」という説明がありました。

私が「切れてるんでしょ」と聞いたら、先生は「切れてないよ」…
再度「でも、切れてるんでしょ」聞いたら、「ちょっとは切れてる」と(笑)
いう会話はありませんでしたが、やはりちょっとは切れているそうです。

これからは本当にあった会話です。

その時に26歳の女性の同じようなレントゲン写真を並べて見せられて…
「こっちのレントゲンは骨のカーブが綺麗でしょ、隙間もないし。若い証拠なんですよ」と…
骨だけを見ても年齢が大体分かるそうで、立派な「骨フェチ」先生です(笑)

私が「テニスはしばらく駄目ですかね~」と聞いたら
先生「どうせ駄目だといってもやるんでしょ。無理をしなければやっても良いですよ」
私「でも、どうしても頑張っちゃうんですよね」
先生「それは仕方が無いですね、人間のサガだから。まぁ、程ほどにという事で悪化したら注射でも打ちますか」

何とテニスの禁止令は出ませんでした。

湿布と塗り薬を処方されましたが、「青木さん。湿布を貼った上に薬を塗っても意味はないから、適宜使い分けて下さいね」と…
先生、それくらいは私にも分かります(笑)

という事で、2週間ほど様子見になりました。

明日は演奏会なのでそもそもテニスの予定はないですが、その次はテニスやってみようかな~

そもそも、我が家では「ポメラニアン犬」を飼っているのにさらに「アキレス犬」まで…
ちょっと面倒です(笑)

話は変わって面白いケーキがあったので食べました。

形が面白いですよね。

特にこのケーキからは「お願いだから僕を買っていって」という声が聞こえました(笑)