
結婚25周年記念の旅行(その1)
(その1)と言っても、何回も行くわけではありません。
1回では書ききれないので複数回に分けて書く予定です。
1/23日は結婚記念日(入籍記念日)です。
実際の結婚式は、割り切れない円周率の3/14日ですが入籍だけして式を行わないご夫婦もいるので、やはり本来の結婚記念日はと聞かれると1/23日ですね!
当日は、ケーキでお祝いしました。
いつもは「お花」とか「プレゼント」とかblogにアップされるのに何で?と思った人はいないでしょうが…(笑)
実は夫婦二人での旅行を計画していたからです。
実際の旅行日は1/27日~28日の一泊二日です。
残念ながら1/23日はお互いの都合が合わずに駄目でしたので、都合が合う一番早い時期にしました。
まぁ、子供の事は無視ですね!
2日位、親がいなくても何とかなるだろうと(笑)
心配はちゃんと学校へ行くかどうか…
計画したのは、昨年の10月…
色々な候補が出ました。
温泉、京都、南極でペンギンと戯れる(笑)…
最終的には、こんな事でもない限りは行く機会はあまりないだろうと言う事で「東京ディズニーリゾート」に決定!
1日目はランド、2日目はシーです。
「どうせ泊まるならディズニーホテルにしよう」という事で、検討が始まりました。
ミラコスタも良いよね~などと考えながら、折角なので「キャラクタールーム」が良いな~とか…
キャラクタールームと言っても、ミッキー、ミニーをはじめ沢山あります。
しかし、派手すぎて大人二人で宿泊するのにはちょっと抵抗があります。
最終的に選んだのは「東京ディズニーランドホテル」
部屋は「不思議の国のアリス」ルームです。
この「不思議の国のアリス」ルームも、改装され派手に生まれ変わるので最後のチャンスでした。
今の部屋は2/15日までみたいです。
これが改装後のイメージです。
ちょっと無理ですよね~
内緒ですけど、昨年の10月時点で空部屋があるのが、この部屋しかなかったんですけど…
内装は「不思議の国のアリス」一色になっています。
ここはパウダールーム。
右側がトイレで左側がバスルームなっています。
トイレやバスルームとの間も、こんな素敵なドアがあります。
こちらはバスルーム…
アメニティーグッズは残念ながらアリスではなく一般の東京ディズニーランドホテルのものでした。
今年に入って、旅行まで1ヶ月を切って風邪やインフルエンザが流行りだしました。
そもそも、忙しいのでこの旅行がなくても休めません。
私は、「R-1」で体調管理にも気を付けていました(笑)
あっ、一緒に写っているペンギンは帽子です。
さて、当日です。
当初は1/27日のディズニーランドの開園時刻は10:00でしたが…
12月の段階で9:00開園に変更になっていました。
当然、新幹線は始発です(笑)
雨が降っています…
でも、大丈夫。
だって嫁と最初にディズニーランドに行った時は「みぞれ」でしたので、それに比べれば可愛いものです。
帰って来て思ったのは、車で行かないで良かった事です。
車だったらもう一泊しないと、疲れて運転する余力がありません。でも、もう一泊するとまた入園してしまうだろうから、一生帰ってこれなくなります。
ホテルにプレチェックインしたのが8:00頃です。
それから開園時刻の9:00まで並びました。
雨は小降りになってきて傘をさすほどではなくなりました。
雨のせいか、そんなに寒くもありません。
ランドでは「アナとエルザのフローズンファンタジー」を実施中です。
これがなかったら、もう少し空いていたかも知れません…
当初の予定では、入園後は私が「モンスターズ・インク」のFPを発券し、その間に嫁は「ハニーハント」のスタンバイに並ぶという計画…
FPを発券して「ハニーハント」に向かいます。
が、嫁がいません。
途中で追い抜いたのかと思い、5分ほど待っていましたが来ません。
電話をしても出ません。
本気で風船を買って、目印として嫁に付けておこうと思いました!
暫くすると電話がかかってきて、迷子だって(笑)
その後無事に合流出来ました。
「ハニーハント」から出たら、雨は止んでいました。
地面はまだ少し濡れていましたが…
それから「モンスターズ・インク」までに時間があったので…
「ピノキオの冒険旅行」
「ミッキーのフィルハーマジック」を鑑賞?
この頃(10:00)には、こんなに良い天気になっていました。
やはり、日ごろの(以下略
次のFP発券時刻が来たので、「バズ」のFPを発券後、「モンスターズ・インク」へ…
「モンスターズ・インク」はファストパス・エントランスは誰もいませんでしたが、スタンバイは長蛇の列…
FPって便利なんだと実感しました。
今日のランチは、ディズニーランドホテルのレストランを13:30で予約していたので、まだ時間はたっぷりあります。
近くの「スター・ツアーズ」の待ち時間が15分だったので、そのまま乗船。
(結局、この日はスター・ツアーズには3回乗船しました)
まだまだ、時間はあります。
「アナとエルザのフローズンファンタジー」を鑑賞してアドベンチャーランドへ移動…
「カリブの海賊」に乗船した後、昨年リニューアルした「ジャングル・クルーズ」へ…
「ジャングル・クルーズ」はランドでは一番長く、30分くらい並びました。
「ハニーハント」でも15分だったので…
その後、先ほど発券した「バズ」へ
いや~、握力が無くなりました。
しかし、他にFPを発券しているアトラクションがなかったので、再度発券(笑)
そろそろランチの時刻なのでホテルに行こうと思ったら「スター・ツアーズ」の待ち時間が10分です。
流れに逆らわずに2度目の乗船です(笑)
前回と内容は異なっていました。
ここで、長かった午前中が終了です。
ランチはディズニーランドホテルのレストラン「カンナ」
実はホテルの手配とか朝食やディナーの手配などは3ヶ月前に終わっていましたが、最後まで悩んでいたのがパスポートをどうするかでした。
普通なら2Dayを購入するんでしょうが…
そろそろ購入しようかと思った12月中旬に「45PLUSプレミアム」なるパスポートが発売されると発表されました。
これは「シー」にしか入園出来ませんが、1日10食限定の特別メニューのランチが付いたパスポートです。
必要な条件は平日である事と45歳以上である事。
日程的には大丈夫だし年齢もギリギリでクリアーです(小さい嘘 笑)
「45PLUSプレミアム」とは…
お子さまが大きくなり、親子で東京ディズニーリゾートで遊ぶ機会が少なくなってしまった方に向けて、今度はご自身が主役となってお楽しみいただくための「ディズニーおとな旅」。
そのひとつが「45PLUSプレミアムパスポート」なんです♪45歳以上の方限定のランチ付きパスポートで、「ちょっぴり贅沢に平日のパークを楽しんでいただきたい!」。そんな思いからこのパスポートが生まれました☆
「限定」という言葉に弱い私としては見逃すわけには行きません。
でも、「シー」にしか入れない…
調べたらプレミアム・メニューは付かないものの「45PLUS」というパスポートも同時に発売され、これはランドにも入園可能とありました。
さらに「45PLUS」パスポートを提示すると「特別」メニューのランチが食べられるとの事…
これで私の好きな、「限定」とか「特別」という言葉が揃いました。
さっそく購入です。
1日10食限定のプレミアムも発売日の発売時刻にスタンバイしておいて、何とか購入出来ました。
1日10食と言っても実施しているレストランが3箇所あるので(1つは20食限定)、合計では40食限定になります。
私たち夫婦が狙っていたレストランで10食と言う事です。
という事で、ランドでは「特別メニュー」のランチです。
最初に「前菜」が…
「ツブ貝の炙りと金相のコンポート」
「ジャスミンティーのジュレと湯葉のブランダード仕立て」らしいです(笑)
次にスープ…
食材は忘れました(笑)
メインは
「本日の魚のポワレと房総ポークのグリル 胡麻味噌ソース」
「季節の野菜 生姜の香るあおさ海苔の餡」
「雑穀のごはん」(写真はありません)
デザートは
「紫芋とみかんのロールケーキ」
前菜からデザートまで約90分…
ゆっくりと午前中の疲れを癒しました。
今回はここまでですね。
次回は1日目の午後の事を書く予定です。