
今日の一日…
まずは用事があり調布へ…
長男と受け渡すものがあるので、呼び出したらチャリでやってきました。
大学から駅まで歩いても5分くらいなので、歩いてくれば良いのに…
何か忙しいようで、一緒にお昼も食べる時間がないようでした。
そこで調布から京王線で数駅のところで、楽器店の音楽教室でピアノ講師をしている中学時代の同級生がいる事を思い出し、連絡したところレッスンの空き時間があるとの事で、お茶をしてきました。
ちょっと時間が空いた時に、お互いの都合が合えば会って話が出来る古い友人がいるって良いですね〜
仕事関係の人とは何時でも会えるけど、幼なじみとは地元にいない限り中々会えないですからね…
彼女とは、学生時代…通学中に電車の中で偶然に会い、学校にちょっと顔を出した後に上野動物園にでも遊びに行こうかとお互いにサボル約束をした事があります。
当時は携帯電話などはありませんから、結局違う出口で待っていて合流出来なかったという笑い話もあります。
やはり携帯って便利ですね〜
その後、九段下へ…
調布界隈って、あまり行った事がありません。
長男が大学に入って3〜4回程度(それ以前は行った記憶なし…)
調布以降も今年のお正月に、日フィルの室内楽を聴きに稲城まで行ったのが一番遠い場所でした。
本日は、稲城よりもちょっと先…
でも、結構交通の便は良いんですね〜
行きも新宿から調布までは特急で15分くらいだし、
九段下に行く時も、快速、準特急、各駅、都営地下鉄と同一ホームで3回乗り換えて50分程度でした。
最後は、東京文化会館小ホールでの「アラベラ・シュタインバッハー」のヴァイオリン・リサイタル…
開演5分程前に到着しましたが、入り口でTwitterつながりの知人と遭遇。
朝の段階で同じリサイタルに行くとは聞いていたのですが、いきなりの遭遇でちょっとビックリ(笑)
リサイタルそのものは、ブラームスのヴァイオリンソナタ。
結構良い演奏でした。
結局、帰宅したのは例によって日付が変わっていました。
ちょっと眠さが限界なので、リサイタルの感想は明日にでも…