1. HOME
  2. ★徒然なるまま
  3. その他
  4. おたりや祭
その他

おたりや祭

 

今日は、「おたりや祭」でした。

「おたりや祭」とは12月15日と1月15日の年2回行なわれる二荒山神社の神事で、12月は「冬渡祭」という漢字を書きます。
朝から古いお札やダルマなどの縁起ものを焚き上げます。

夕方になると神輿が市内を巡りますが、ちょうどこれに遭遇しました。
右の写真では馬に乗った人もいました。

神輿はこんな感じです。
二荒山神社を出発する時はまだ明るいんですが、仕事中なので見にいけません。

それと、ついでにコンビニに寄ったんですが…

何と800円ピッタリでした(笑)

計算しながら買った訳ではないですけど、コンビニで1円単位の端数が出ないなんてあんまりないですよね〜

お菓子ばっかり買ってると思われるので、写真は小さくしました。
でも、書いちゃったからバレてますね〜(笑)