
準備が早すぎた(笑)
今日は、病院で今まで行って来た検査が出て今後の事が決まるはずでした。
まぁ、そう思っていたのは私だけで医師は違っていたかも知れませんが…
きっかけは、血中のカルシウムとリンのバランスが悪いという事で、紹介された大学病院に行ったのが7/11日…
副甲状腺機能亢進症という事で、血液検査を数回と核医学検査、 喉の超音波検査などを行いました。
その結果は4つある副甲状腺のうち右下の1個が腫れて働きすぎているとの事…
副甲状腺ホルモンが出過ぎているので、ほっておくと骨粗鬆症になったり腎臓結石が出来たり色々な症状が出るらしい。
腫れている副甲状腺を摘出すれば治ると、近所の主治医から聞いていたし…
結果が出たのなら、入院&手術を勧められるかと思っていました。
でも実際はそんなに単純ではないらしいです。
これが30代とか若かったら考えずに摘出してしまうらしいですけど…
ここからは医師の話を聞いての想像ですけど、骨や腎臓の様子を検査してそれほど影響が出ていなければ摘出以外の方法で治療する可能性もありそうです。
そのために骨密度の検査や内臓の超音波検査が追加になりました。
その結果を見て、場合によってはCTとかもやるとか…
検査のための医療費がかさみます(笑)
医療費に関しては今日こんなメモを貰いました。
今日は朝1回と診察が終わってからもう1回、血液検査をしました。
これって今日払って来たのは朝の検査分だけかも…
もし今日の診察で入院して下さいと言われても困らないように
土曜日に3DS LLを購入しました。
だって小さい画面で長時間遊んでいると目に悪いから(笑)
今までの3DSと比べると画面は1.9倍になっています。
大きさはそこまで違いませんが、今までのは画面の左右にかなり空きがあったからね〜
ちなみに今までのは嫁のものになりました。
すぐの入院はなくなったし、もしかしたら入院しないかも知れないけどまぁ良いや(笑)