
久々の映画でした。
今週末は、「マレフィセント」「ノア 約束の船」の2本を鑑賞しました。
6/29日のトランセンデンス以来で、今月最初の映画でした。
シネコン(TOHOシネマズ)の料金体系が元に戻って初めて…
と言う事で鑑賞ポイントが2本分で2ポイント付きました。
鑑賞ポイントは6ポイントで映画が1本無料で観られます。
マイルは、最後に見た「ノア」の上映時間が138分だったので138マイルが加算されて7,322マイルになりました。
マイルは様々な特典に交換できますが、6,000マイル溜まると1ヶ月フリーパスポートに交換できます。
約50~60本観たら交換できる感じです。
これは同じ映画を同じ日に2回以上は観られませんが、違う映画なら1日に何本でも1ヶ月間は無料で観られるという優れものです。
数年前までは年に120~130本映画を観ていたので、年に2回くらいは交換していました。
前にも書いたかと思いますが、宇都宮を含めて7劇場が1ヶ月フリーパスポートの取り扱いが無くなって、その期間中に飲み物とかに交換してしまい…
もし、それを残していたら15,000ポイントくらい溜まっていた計算になります。
まぁ、取りあえず1回はいつでもフリーパスポートに交換できるわけなので、交換時期を模索中です。
過去には、「八日目の蝉」とか「のだめ」などは1ヶ月間に10回以上観たりしたので、何回も観たい映画があって、それ以外にも観たい映画が多く観れる時期に交換する予定です。
今日のTOHOシネマズは大変だったみたいです。
12月公開の「妖怪ウォッチ」という映画の前売り券の発売日で、先着何千名かにレアのメダルが貰えるとか…
4時ごろにシネコンに来た人でも、すでに200人くらい並んでいたそうです。
我が家の息子達の頃はポケモンが流行っていましたが、ここまで凄くなかったので今の親は大変ですね~