
Suica 10周年記念…
Suicaが登場して今年で10周年だそうです。
色々なキャンペーンが行われています。
一番手軽なのは、10周年記念のムック本が発売されています。
これは、2週間くらい前にセブンネットで「楽譜を読む力」という本を注文した時に、予約受付中だったので知りました。
おまけで、トートバッグとパスケースが付いています。
こんな感じです。
ちょっとパスケースは予想したものと違っていましたが…
バッグの表と裏はこんな感じになっています。
裏には電車がプリントされていますが、実際に走ります。
バッグが走る訳ではないですけどね(笑)
12/2〜12/15までの間、山手線1編成を「ペンギントレイン」として、運行予定だそうです。
外観だけではなく、中のポスターも10周年や過去の記念ポスターが吊ってあるようです。
この期間だと3〜4回は出張等で東京に行くので、是非見てみたいです。
乗れればなお良いんですけどね〜
そこで、問題を発見。
内回りか外回りか分からないので、どのホームで待っていたら良いか賭けですよね〜
出張時などは、東京駅中心で待っている事になります。
でもその他の路線と平行で走っている区間は、間に京浜東北線などが割り込んで来たらよく見えなくなってしまいます。
山手線の田端と池袋の間とか 、品川と新宿の間でホームが1つしかない駅で待っていると完全に見られると思うんですけど、そこまでは出来ないですしね〜(笑)
ケチケチしないで、全ての編成をペンギントレインにすれば良いのに…
それと、10周年記念でもう一つ欲しい物があるんですけど、内緒です。
GET出来たら紹介しますね…